KAKOMI炊飯土鍋で炊く ふっくらつややかな土鍋ごはん

土鍋を火にかけ、立ち上る湯気、香り、音。五感でじっくりと炊くごはんは、そのプロセスもまた愉しいものです。お米の種類、火加減、水の量、時間など自分流のレシピで好みの仕上がりを見つけたり、その日の気分でアレンジもできます。土鍋は物質を内側から温める遠赤外線を放出していて、その効果は加熱されることで一層高まり、お米の芯までやわらかく火が通り、ごはんをふっくらと仕上げてくれます。さらにKAKOMI炊飯直火鍋は、丸みのある本体の形状により、内部でお米の対流が起こり、米ひと粒ひと粒がむらなく炊きあがります。
画像
1. 付属のメジャーカップで計量します。 米1合 : カップ1杯、水 : カップ1杯+20mlのメモリまで 米2合 : カップ2杯、水 : カップ2杯+40mlのメモリまで
画像
2. 洗米してボウルに20分浸水させ、ザルにあげます。強く砥ぎすぎることなく、さらさらと4回ほどザルの中で洗うくらいがお勧めです。
画像
3. 炊飯土鍋に米と水を入れます。土鍋の内側にある、下のラインは米1合と水、上のラインは米2合と水の目安となっています。お米の種類やお好みの炊きあがり具合で調整できます。
画像
4. 内蓋をして、蒸気穴がずれるように外蓋をセットし、中火で加熱します。二重蓋の蒸気穴をずらすことでより圧力がかかり、吹きこぼれや炊きムラを防ぎ、ふっくらと仕上がります。
画像
5. 米1合 5-6分、米2合 8-9分程で沸騰、蒸気が出たら1分ほどおいて、極弱火にします。
画像
6. 極弱火で米1合 6-8分、米2合 8-10分ほど加熱し、火を消します。
画像
7. 10-15分ほど蒸らしてできあがりです。
画像
画像
画像
*中火とは炎が鍋の底につくかつかないかくらいの状態で、炎が鍋底から離れている状態が弱火です。
*水の量と加熱時間はお好みで調節してください。

* KAKOMI 炊飯土鍋は2024年8月に終売となりました。

PRODUCTS IN USE