KAKOMI 土鍋付属のすのこを使い、一度に二品を調理。
鶏肉は蒸してヘルシーに。鶏肉から出る旨味がすのこを伝って鍋に落ち、オニオンスープは絶品に仕上がります。
材料も作り方もシンプルながら、KAKOMIならではの逸品に。
鶏肉は蒸してヘルシーに。鶏肉から出る旨味がすのこを伝って鍋に落ち、オニオンスープは絶品に仕上がります。
材料も作り方もシンプルながら、KAKOMIならではの逸品に。



蒸し鶏 × オニオンスープ
材料(2人分・KAKOMI 土鍋1.2L)
鶏胸肉 1枚 / 水 500ml / タマネギ 1個 / ローリエ 1枚 / ハーブ塩 適宜 / 酒 大さじ1
作り方
1. 鶏肉は余分な脂肪を取り除き、両面にハーブ塩をまぶしたら、酒をふりかけておく。
2. 鍋に500mlの水を入れ、沸騰したら、くし形に切ったタマネギとローリエの葉を加える。
3. 付属のすのこを鍋にセットし、鶏肉をのせたら蓋をして、弱火で15分蒸す。
4. オニオンスープと、カットした鶏肉をそれぞれの器に盛り付けて完成。
材料(2人分・KAKOMI 土鍋1.2L)
鶏胸肉 1枚 / 水 500ml / タマネギ 1個 / ローリエ 1枚 / ハーブ塩 適宜 / 酒 大さじ1
作り方
1. 鶏肉は余分な脂肪を取り除き、両面にハーブ塩をまぶしたら、酒をふりかけておく。
2. 鍋に500mlの水を入れ、沸騰したら、くし形に切ったタマネギとローリエの葉を加える。
3. 付属のすのこを鍋にセットし、鶏肉をのせたら蓋をして、弱火で15分蒸す。
4. オニオンスープと、カットした鶏肉をそれぞれの器に盛り付けて完成。